枕選びって本当に大変…
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
誰もくしゃみをしていないのに飛び出てきてしまった不肖・エムオーです。
あれ?場違い?
何のことかさっぱり分からないという人は、近くの40代以上の人に「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!」と言ってみましょう。
すべての謎が解けるはずです。
ちなみに照れてはダメですよ。元気よく「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」と言ってみましょう。
40代以上の人であればかなりの確率で「ハクション大魔王?よく知ってるね」と言ってくれるはずです。
その後は怖いぐらい2人の仲が深まっていることでしょう。
そんなことはさておき、本日はニトリの枕をレビューしていきたいと思います。
「まだこのブログが始まってからそんなに時が経っていないのに、もうマネタイズに走るってことかよ!」と思ったあなた、いくら「お父〜さん!お父〜さん!」と叫んでも魔王に連れ去られてしまうことでしょう。
シューベルトの魔王がトラウマになってる人って結構いますよね、エムオーもその1人です。
今回ニトリの枕のレビューをすると言っても、その枕を売ったりしてマネタイズする気はさらさらありません。
というかニトリの枕ってそういうのできるのかな…。
どちらにしても僕にはその術が分からないので、本当にただただレビューするだけなので安心してください。
つまり忖度もすることがないということになるので、かなり信憑性のあるレビューということになります。
売りたい商品を紹介する時って、良くないと思ってても褒めるもんですからね。
あっ!ちなみにそのうちこのブログに広告がつく可能性はあるということだけしっかり伝えておきます。
ちゃんと言いましたからね。広告がつくようになってからやんややんや言わないでくださいね。
話が逸れまくってしまいましたが、枕の話に戻りましょう。
枕選びは本当に大変です。
「いまだにしっくりくる枕が見つかっていない」という人も少なくないのではないでしょうか。
不肖エムオーもずっと枕難民でした。
とにかく首や肩のこりに悩まされていて、寝起きに肩を回すとゴキゴキと大きい音が鳴ることも…。
痛くて首を回すことすらできないこともあったほどでした。
もはや何かしらの霊に取り憑かれているんじゃないかと思ったことも…。
そんな感じなので、枕には結構お金を使ってきた気がします。
本当はオリジナルの枕を作ってくれるところに行って、自分の身体に合わせた枕を作れば解決するのでしょうが、そういった枕は値段が結構高いのと時間がもったいないという思いがあり、手頃に買える枕を買っては合わなくて買い直すという行為を繰り返してきました。
まさに漁夫の利。
漁夫の利?ごめんなさい、全然違いました。
まさに安物買いの銭失い。
そんな感じで色々な枕を買っていたエムオーは、ある枕に出会ったのでした。
たどり着いたのはニトリの『首・肩・背中も支える枕』
枕難民だったエムオーは、「自分に合う枕はないだろうか」と血眼になってネットで良い枕を探していました。
嘘です。たまに思い立った時に探していたぐらいです。
そしてある時、気になる枕を見つけてしまったのです。
それがニトリの「首・肩・背中も支える枕」でした。
どうしてこの枕が気になったかと言うと、不肖・エムオーの悩みは首のこりと肩の凝りだったからです。
「この枕だったらエムオーの悩みを解消してくれるんじゃないか」
そんな淡い期待を持って、自転車で行ける距離にあるニトリへと向かったのでした。
ちなみにこの頃のエムオーは、のちに仲良しのスタバの子とニトリに来るとは想像もしていませんでした。
あ!匂わせちゃってごめんなさい。
このことも人気シリーズ『アラフォー男性はスタバの店員さんと仲良くなれる?』に書きますので、どうか首を長くして待っていてください。プププッ!
今回のブログを読み進めるにあたって、ニトリの「首・肩・背中も支える枕」がどんなものなのか分かった方がいいと思いますので、先に紹介しておきますね。
こんな感じの枕です。
分かりやすく言うと、有名なトゥルースリーパーの上の方の部分に似ている感じです。
後で僕が実際に使っている『首・肩・背中も支える枕』も写真を撮って載せますね!
欲しくなった人がいるかもしれないので、ニトリの公式サイトの『首・肩・背中も支える枕』のページを貼っておきますね。
ちなみにこのブログからニトリのページに飛んで枕を買っても、エムオーには本当に一銭も入らないので、エムオーのことが嫌いな人も安心してお買い求めください。
ニトリから何かしらお礼の品をもらいたいぜっ。
ちなみにニトリの『首・肩・背中も支える枕』のお値段は、5000円ぐらいです。
「高っ!」と思った人もいるのではないでしょうか。
エムオーも実際にニトリに行ってこの枕の値段を見た時に「高っ!」と思いました。
というか声に出しました。
店員さんに「ゼロ1個間違えてるんじゃないですか?」と言おうとしましたが、そうすると500円になってしまうので、我ながらそれはないなと思い直し言うのをやめました。
ちなみにこの枕の使い心地が良かった場合、普通の人であれば「5000円でも全然高いと思わないぐらい寝心地がいい!」などと言うのでしょうが、エムオーは貧乏性なので寝心地が良くてもそんなことはいません。
高いものは高いです。
もっと安いに越したことはないと思っています。
ただ、結果としては「良い買い物をした」という感想です。
首と肩の凝りが劇的になくなった
ニトリの『首・肩・背中も支える枕』を使い始めたエムオーでしたが、すぐに効果を実感することになりました。
はっきり言って、かなり良いです。
不肖・エムオー、これまでたくさんの枕と出会ってきましたが、ここまで相思相愛になれた枕は初めてかもしれません。
寝起きにバキバキになっていた首と肩が明らかに楽になりました。
火を見るより明らかに楽になりました。
※「火を見るより明らか」は基本的に悪い結果に繋がる場合に用いられる言葉です。エムオーが用法を間違っているだけなので、皆さんは間違えないで下さいね!
冒頭にも言ったように、エムオーはこの枕を売っても一銭も入ってこないので何も得がありません。
そのエムオーが褒めているのですから、かなり信憑性があると言えるでしょう。
ただここでひとつ、声を大にして皆さんに伝えておきたいことがあります。
現在は本当にニトリの枕を売っても僕に一銭も入りませんが、今後ニトリさんからお声がかかったりして仕事として商品を紹介する機会をいただいた場合は、エムオーはすぐに案件として商品を紹介することをここに誓います。
ニトリさん待ってますよ!絶対来ないと思うけど…
「エムオーが本当にその枕を使ってるのかどうかが怪しい…本当は使っていなくてネタ欲しさに使ってることにしてるんじゃないのか」
貧しい…なんて貧しいんですか…心が。
あなたは人を貶めるために言葉を覚えたんですか?
エムオーは書くことが大好きなので、大体の出来事はブログに書くことができます。何の取り柄もないエムオーですが、そこだけは長所だと思っています。
そんなエムオーに対する嫉妬なんだろうか…。
わかりました。
そこまで言うなら証拠をお見せしましょう。
エムオーが使っているニトリの『首・肩・背中も支える枕』はこちら!
ちなみに『首・肩・背中も支える枕』は、高さを調節できます。
不肖・エムオーは背も高く肩幅も広い方なので、1番高い高さにして使用しています。
エムオーはこのしっくり来る枕の高さを手に入れるまで、かなりの時間を要しました。
最初は1番低くして使用していたのですが、1番低くしてると横向きがとっても辛いんです。
それでは皆さんお待ちかねのニトリの『首・肩・背中も支える枕』のデメリットについてお話していきます。
ニトリの『首・肩・背中も支える枕』のデメリット
不肖・エムオー、ニトリに忖度する理由は1つもありません。
つまり、リアルなレビューが書けるんです。
余すところなく「もっとこの枕こうだったらいいのにな!!」と思う点をお伝えしていきます。
ニトリが自宅に怒鳴り込んでくるんじゃないかと思うほど辛辣にデメリットを書いていきますので、ニトリの幹部たちは覚悟するように。
まず、慣れるまで横向きで寝るのが辛いです。
もしかしたらまったくそんなことないという人もいるかもしれませんが、エムオー的には横向きに寝るのがあまり快適ではありません。
しかも、現在もこの枕で横向きに寝るのが苦手です。とはいっても寝れる程度ではあるのですが。
「仰向けで寝ることは自分の人生において全くない」という人は、もしかしたら最初の方は苦労するかもしれません。
ニトリには「横向きが楽な枕」的な枕もあるので、必ず横向きで寝るという人はそちらの枕の方がいいかもしれません。
僕がネットで調べた限りでは、仰向けで寝た方が肩や首には負担がかからないみたいですけどね。
次に挙げるデメリットは、現在は解消されているデメリットになります。
ニトリの『首・肩・背中も支える枕』は、枕カバーが販売されていなかったんです。
エムオーが使っている枕の写真は、枕カバーのないむき出しの状態ですが、一応この外側の部分は中身を取り出して洗濯機で洗えます。
ただ白なので汚れがかなり目立つんですよね。
エムオーが実際に使っている枕の写真を見た人の中には、「きたねえな」と思った人もいるかもしれません。
エムオーはスキンケアに顔にワセリンを塗っているので、横向きになると枕にワセリンがついてしまうんですよね…。
多分そのせいで若干色が変わってしまっています。
今は専用の枕カバーが売ってるので、この悩みは解消されています。
最後に挙げるデメリットは、恋人と寝づらいということです。
『首・肩・背中も支える枕』は見ての通り特殊な形状をしています。
もしもこの枕1つで恋人と一緒に寝るとなると、なかなか寝にくいことになるのではないかと想像がつきます。
「想像だけ?実際に寝づらかったのかどうか実体験を聞きたいな」
ふむ、非常に無神経な質問ですね。
弟子やったらパンパンやぞ。
しかし、今日のエムオーは機嫌がいいので怒らないであげましょう。
………………。
プライバシーに関わる事なので、この枕で恋人と寝た場合に寝にくいのかどうかということに関しては、墓場まで持っていきたいと思います。
決して実体験がないわけじゃないですからね。
恋人、欲しいな…。
今回はめずらしくかなり真面目にニトリの『首・肩・背中も支える枕』を紹介しました。
紹介しても一銭にもならないのにエムオーがどうしてこの枕をレビューしたかと言うと、僕自身が首・肩のコリが軽減されたと実感しているからです。
もし寝起きに首や肩が凝って仕方ないという人がいたら、少しでも力になれればいいなと思って今回の記事を書かせていただきました。
もちろん個人によって合う合わないはあるかもしれませんが、少なくともエムオーは楽になったので興味がある人は1度使ってみてくださいね。
少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
エムオーは優しい心の持ち主ですね。
はぁ…どうして恋人いないんだろう…。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今日も元気だ ご飯がうまい!